ちょっと早くなったかも知れない

MT3.2になってから、処理が重くなって、データベースの再構築をするとき、いつもエラーが出てしまい、悩みのタネでした。
データベースの種類を変更すれば良いのですが、使えるデータベースは今のレンタルサーバではそれほど多いわけではなく、十分な速さとは言えませんでした。
最近になって、SQLiteにするとよさげという記事を発見し、本日、やってみましたよ。
コンバートスクリプト:mt-db-convert.cgi: MTデータベースの相互変換CGIスクリプト – Ogawa::Memoranda
MT3.2にVerUPするときは恐ろしく時間がかかりましたが、データベースの変更は正味1時間くらいで終わりました。
おお!
快適ぢゃないかっ
ありがたいことですなんまんだぶなんまんだぶ。

胡散臭いアルバイト

コゾウは小遣いかせぎにアルバイトをしている。
ちゃんとしたところで長続きするアルバイトをすればいいと思うんだが、なんだか関東ってところは1日だけの日銭仕事がたくさんあるようで、登録だけしておけば、簡単に仕事にありつけるらしい。
そういう社会システムがニートとか生んでるんじゃねーの。と柄にもないことを考えたり。
社会に参加するっちゅう意味がそんな仕事じゃ身につかないんじゃないかなあ。職場の人間関係とかさ、継続していくことで得られる技術や視点の深みとか。
そんなことを時々コゾウには言うんだけど、お気楽なバカ学生のコゾウはとりあえず銭になりゃいいや、ってあんまりモノ思っていないのであった。
そんなコゾウが友達の紹介で変なアルバイトをやったっていう。
「パチスロのサクラ」……

続きを読む

胡散臭いサービス

先日、 穢れなき麗しい心というエントリを上げたけれど、天啓があり、なんか特殊な電波を受信したのでググってみますた。
【ココロプラネット会社概要】
http://www.kokoroplanet.jp/company.kp
会社所在地がアパートらしい。そういうもんなんですかね、こうしたベンチャー企業ってのは。
【社長名:藤田壱九でググる】
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%A3%B1%E4%B9%9D&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja

【ココリス アウトプット壱九の駆け出し社長日記】
ttp://coccolith.livedoor.biz/
なぜに他社でblogを? 宣伝?
……

続きを読む

スパッツ掲示団祭り 報告

12月4日(日)
スパッツ掲示団 教祖の法難を慰める祭り
が開催されました。
無事、ネット右翼などに妨害されることもなく、悪口雑言を投げつけられることもなく、脅迫されたりすることもなく、我らギネアアブラヤシの祭りは平和裏に滞りなく終えることができました。
これも世界の平和と民の幸せを願うアブラヤシの教えの賜物です。
世界に広がるギネアアブラヤシの恵みに幸いアレ。
今回参加できなかった皆様、さぞかし残念だったことと思います。
次回の機会にはかならずやご参加されると良いと思いますよ。

続きを読む

blog論というよりコミュニケーション論

なんだかステキ。俺こういうの大好き

Struggle For Sperm: このブログにコメントされてたので返信
ブログアナリストみたいな感じがお寒いです。ハゲ野郎。
言ってみれば批判に対しての批判で、
形式を変えただけで本質的にはなんの違いもないわけです。
「バカ←僕はバカという誹謗中傷はよくないんじゃないかと思うよ←死ねバカ」という便所の落書きと同じ構造になってんです。そしてこの場合、アホが腐ったような人たちは“僕”が正しいと思うのかも知れないけど、俺からしたら戯れにバカと書いているほうが正しいと思う訳です。

いい?
俺からしたら戯れにバカと書いているほうが正しいと思う訳です。
もう、コレに尽きるね。
「blogっつーのはアレだ」「トラックバックとコメントのあり方は」「マナーっつーのがあって」「そもそもそのアレが」
とか言ってるのを良く見るけど、そんなのもう、このリアリティの前にはゴミ屑同然だね。
これは卓見だよ。
今、モノスゲ勢いで感心したのであわててトラックバック!

穢れなき麗しい心

僕も美しい心を持ち、建設的な生活を営もうと日々思っている。

ココロ・プラネット☆ブログ付きソーシャルネットワークでみんなとつながろう!
ココロ・プラネットでの約束は、ただひとつ
「 絶 対 に 人 の 悪 口 は 言 わ な い 」

…だけどな。
↑こりゃあ俺にはできん。
俺のように脛に傷持つばかものにとって「ココロ・プラネット」は恐ろしい世界に思えてしまう。
ここで疑問を向けたり批判をしたら、それを悪口と取られてしまうことは無いだろうか。
そりゃあ俺だって世の中の美しいところを見て人の美点を誉めてばかりいたいとは思ってる。けれども、やっぱり「それって変じゃないのか」って思う事象も世の中にはいっぱいある。善意に粉飾した醜い意図もずいぶん見て来た。
そういうのが許せない、おかしいと言えないのはやっぱり変だと思う。
親切な隣人のふりをして近づいてくる悪意の方がよっぽど危険だろうと思う。
いや、悪意さえなく、ただ無知と曲解による一方的善意が危険なんだろう。

弱者はどう振舞うべきなんだろう

最近巷で評判のコメンツスクラメイツのJ2さんがまたおもしろいエントリを上げていた。
僕の立場や考えと共通しているところも多いんだけど、それだけにちょっとした差が気になって否定的とも受け取れるコメントを残してしまった。
もうちょっと僕の考えを整理して鮮明にしたいと思う。

音極道茶室: 「ブックマーカー」ブックマークの恐怖
彼らは「ブクまコメントの内容」以前に、自分が知らない場所で「ショーの出演者」になっていた事にショックを受ける。
ブクまコメント論争や、無断リンク論争など、どれも突き詰めれば「情報弱者と情報強者の軋轢」だ。その根本原因は共通している。
そして、ネット世界は基本的に、情報格差がもつある種の「残酷さ」を内包した世界だ。オフラインの社会に比べて「情報弱者をサポートする仕組み」が圧倒的に少ない。能動的に「情報」を摂取し続けなければあっという間に取り残される、完璧な「弱肉強食」の世界だ。

続きを読む

スパッツ掲示団祭りについて

先般のエントリでもお知らせしましたが、現在、下記の内容で計画中です。
予約内容
・予約団体名【スパッツ掲示団祭り】
・12/4(日) 17:00-19:00
・4000円飲み放題
開催場所
・東京都墨田区錦糸町
#店舗詳細につきましてはお問い合わせいただければmixiへ勧誘の後、しかるべき掲示板にてご案内いたします。
主旨
スパッツ掲示団 (旧:ギネアアブラヤシ教) 教主plummet宗匠の法難を慰めるための祭り
注意事項
敵対的団体・個人の参加はご遠慮下さい。
お近くで勧誘・演説・寄付行為・放歌・営業行為はかたくお断りいたします。
参加ご予定の女子はスパッツ着用を推奨いたします。

スパッツ祭り開催のお知らせ

縁あって帰ってきたスパッツ掲示団HG(旧称:世界の中心で左右をヲチするノケモノ)に出入りしておりますが、この度、スパッツマンジョン降臨を記念し、スパッツ祭りを開催することになりました。
世に言うOFFですが、今回の特徴は
・blog主、plummet宗匠の法難を慰める
・ネット上である傾向を持った名のある人々が集まる
・なんか「人権法案スレ」「ほっとけないスレ」みたいな話題が豊富
・話題のグッズwwが抽選orゲームor格闘で当たる
などなどむしろ取材に来いやゴルァというほどその筋の話題性豊富な祭りになるものと思われます。
皆様お誘いあわせて示し合わせて起こし下さい。
法難中のplummet宗匠に成り代わり、わたくしnomadがこの度の祭りの幹事をしております。

航海の前に

最近、弟のtakeshiが、自分でもblogを始めたいってことで相談に来た。
気軽に「おー、テケトーに無料サービス選んで勝手に始めろやー」と返事した。
えー。
このように真摯に誠実に対応する俺はやはり人々の尊敬を受けてやまないのだな。
まあ、男だしなあ。
自転車を買おうとする男に「自転車は乗れるのか」「車に気をつけろ」「転ぶと怪我をすることがある」「盗まれたらとても悲しいぞ」なんてアドバイスをするヤツはいない。
いないと思う。
いたらそんなヤツはバカだ。
…だんだん心配になってきた。
いや、そういういらんアドバイスをするヤツが世の中には往々にしているのかもしれんってことに。
もともと、blogに限らず、ネットに漕ぎ出ようってヤツは何を求めているのかしらんが、結果として言えるのは世界が広がるってことよ。
どんな目的であれ、何を期待しているのであれ、結果的にはそいつの世界は否応なしに広がっちゃうんだ。初めて自転車に乗れるようになったみたいにね。
自分の声が遠くまで届くようになり、コンテンツによっては評判を呼んで、あちらの方からわざわざ遠征に来たりな。
自分の言葉は拡大していき、賛同者が現れる。
友人も増えるだろう。
でもなあ、いいコトばっかりじゃあないんだよな……。

続きを読む