フューエルライン

ハヤブサ ターボのフューエルラインなんですが。
何がおかしいって、燃料系統の動きが変なんだよね。
MC-Xpressキットはこんな具合に燃料系が接続されている。
gasline.GIF
でさあ、このフューエルレギュレータって、負圧で制御するようになってんの。
つまり、負圧がかかってると、フューエルレギュレータが開いて、一定の燃圧がインジェクションにかかるように調整するってわけ。
インジェクションの前にレギュレータがついてるもんだと思ってたけど、そうじゃないんだね。
急にアクセルを開けた時に供給が足らなくならないように、ってことかねえ。
……

続きを読む

ハヤブサターボをGPSで

友達のイカが僕のバイクに乗った時の情報をGPSの位置情報として保存し、それを地図上で表示してくれた。

ばいかーず: H@y@bus@ GPS から見た H@y@bus@ の体感。いや、その時点で体感とは全然違う情報(藁)になってる。ところで GPS のデータなのにココどこよ?

去年の年末に乗った時に、イカが持ってるPDAにGPSをセットしていて、その位置情報を保存していたというわけ。
僕も正確にスピードを測る計測器が欲しいと思っていて、GPSが使えるんじゃないかと常々思っていたので、とっても刺激的で参考になる。
……

続きを読む

仮面ライダーのバイクメーカー

STUDIO134:Honda | お客様相談センター | 仮面ライダーのバイク
僕はバイクに乗らないし、仮面ライダーもあまり詳しくないのですが、仮面ライダーがホンダ派だったというのが

そりゃいかん。いかんよ、キミ。
バイクは乗らにゃいかんし、仮面ライダーはもともとはスズキ派だったのよ。戦隊モノはみんなスズキだし。
キカイダーはカワサキ派だったしね。
ヒーローでホンダ派は少数派で、ずいぶんマイナーなプロレス系ヒーロー物でCB750のトライクに乗ってたの(失念失礼)とか、月光仮面のCB750Fターボとか。
試験に出るから覚えておかなきゃかんよ。

最新キット(2)

舌を噛んで死にたくなるような恥ずかしい間違いをしていたのでこっそり訂正。追求してくれるな。ただしコメントはそのまま–2002.02.17–
それでは、このキットの出来がなぜ良さそうに見えるのか、解説しましょう。
全体を見回してみて、溶接や切削の部分。綺麗にできてますね。こういう加工部分が綺麗だということは、精度も高そうです。必ずそうだ、ってわけではないのですけどね。
取り付け精度が高いというのは重要です。エイヤって曲げたりこじったり削ったりしてつけても、排気漏れを起こして十分な性能が出なかったり、ひどい場合はそこから割れたりする場合があるからです。ターボっていうのは熱がかかる部品ですから、応力がかかっていると歪みが大きくなります。
使っているパイプも金属製です。
これ、重要。圧縮した空気を膨張させずにエアボックスに導くことができるので、レスポンスが良くなります。僕のキットについているのはゴムパイプですが、このゴムパイプが膨張すると、レスポンスが悪くなるばかりか、アクセルを急に閉じたとき、ガソリンの供給は止まるのに膨らんだゴムパイプに残った空気が入ってしまうので燃料希薄になってエンジンストールしてしまうらしいです。
エアボックス(ターボ車ではサージタンク…Surge Tank:殺到する、急に膨張する-と呼んでいますね)にブローオフバルブをつけられるようにもなっています。右上の曲がったパイプの上の銀色の円筒形のものがブローオフバルブですね。アクセルオフの時に溜まった空気を外に逃がす役割をするものです。
サージタンクに溜まった空気がターボに逆流してレスポンスを悪化させたり、ひどい場合にはベーンを破壊するような動きをするのを防ぐ役割をします
ブローオフバルブについてはココ
燃料系統も調整可能になってるみたいですね。一番右下のはフューエルレギュレータです。ここで燃圧を調整できるように上部にネジがついてます。
コンピュータもフルコンのようですね。
そうそう。エキパイについてる横っちょの穴はウエストゲートバルブをつけるための穴です。
圧力が高くなりすぎないように一定以上の圧力がかかると、排気をここから逃がす圧力調整用の弁です。
このターボ本体もボールベアリングになっているし大きさもどでかいものです。
こんなに大きくなくてもいいから、インタークーラー付きでこのくらいの出来具合のターボキットが欲しいですねえ。

最新キット

s-nlrkit.jpg
SuzukiHayabusa.orgに紹介されていたハヤブサ用ターボキット。
ものすごくデキが良さそうです。エアボックスは削りだし!です。
NLRのSebさんが作ったやつで600psくらいを目標にしてる(?)らしい…
これだけカッコ良けりゃ$1,100_というあちらでは高価格の料金設定もうなづけます。
ってか、コレ売ってよ!これだけデキが良さそうなら120万で誰か買ってよ!

バイクに乗るとはどういうことか

s-isbusa1.jpg
 僕にとってバイクに乗るということは趣味じゃない。
 生き方だ。
 かっこ悪くて居心地が悪い表現だけど、他に言いようが無い。
#もうオントシ42歳の延びきったオヤジとしてはこういう言い方は恥ずかしいんだ。もうちょっとハスに構えさせてくれ。
 僕はバイクに乗り出して四半世紀になる。
 大した距離は走っちゃいないが、いろんなものやいろんな人をみて、いろんなことを考えた。
 結論はこうだ。
 あれこれ言う前に これ 読め。

続きを読む

NOIZさんへ連絡を

s-s-system_2.jpgバイク雑誌「ロードライダー」の去年の11月号の表紙を飾ったハヤブサ ターボ。
何台かハヤブサ ターボは日本にあるようですが、ここのヤツもなーかなかステキバイクになってます。
で、取り付けた後、どんなことやってるかを聞きたくて電話してみました。
#CVPの英生ちゃん、ゴメン。苦労話を聞きたくって。
ここのターボはオーナーが個人輸入したのをNOIZで取り付けたという、かなり「やるのう」という漢っぷりです。
ホントに、このキットって一筋縄じゃいきません。まともにちゃんと取り付けたいなら、正規輸入元であるCVPでやってもらうのが一番手っ取り早くて安くできると思う。試行錯誤が必要ないからね。
個人輸入した方が安いとか思ってるんなら、それはマチガイだと今ならはっきり言えます。工賃すごいことになります。必ず。
けど…

続きを読む

コゾウのサイト

ようやく出来ました!!
トラックバックがblogしかできないのでこっちにトラバるけど、ここのコゾウが微笑ましくてうれしい。

ガンタンクってなに!?
ちなみにリーダーはバイクなんかちっとも興味などなく、ただ免許証に“普自二”の表示が欲しかっただけである。 どちらかというとバイクなんて嫌いというか…ダサいというイメージが強く、バイクに乗る気など微塵もありませんでした(笑)
…snip…
初めてハーレーをまじまじと見た時の感動が忘れられず、見積もりだけを取るつもりが…スポスタ1200sのオーナーに!!
その10分後、ノブヒロさんもFXDのオーナーに!!
ハーレー地獄(笑)にまんまとハマってしまう。
ちなみにこの頃から「チーム(vibes的にはMCってゆーのか)を作ろうゼ!!」ってことになり伝説の(!?)チーム“無風”が結成される!!
チームの合言葉は「風は風を感じない!!」「風になるんじゃない、俺が風なんだ!!」とかなり意味不明

コゾウたちがバイクに目覚めていく現在進行形が、イイねえ。
こうやったバイクバカになっていくんだろうな。がんばれ!
そしてうまくなれ!GOODRIDE!

ハヤブサ ターボって、どんなバイクなのか

「ゴーストライダー」がマニアの間で有名になって「ハヤブサ ターボってスゲエ」っていうのが定着したみたい。
まあ確かに。
ゴーストライダーが乗ってるのもMC-Xpress製だしね。
turbobody1.jpg
昔っから「ターボっつうのはスゲエ」ってのは相場が決まってたんだけど、妄想だけが先行してホントはどうスゲエのか、よくわかってなかったんじゃないかと思う。乗った人もその走りを見た人もそんなには多くなかったからね。
市販のターボバイクは「うん、なかなか速いね」というレベルだったし。
僕もGPZ750Turboに試乗したことあるけど、凶器のような速さではなかった。足回りがモダンバイクじゃなくって、同時に乗ったビューエルの方が良かったくらいだ。(悪口じゃないんだ>乗ってる人)
ま、そんな具合に普通の人で、バイクにとって200ps、300psってのがどんなことなのかを体感として知っている人はほとんどいなかったわけだ。
それを「ゴーストライダー」がとってもわかりやすい形で示したんだよね。
時速300km/hでウイリーする、とかね。

続きを読む

バイクのnomad

僕のハンドルはもう15年以上使っているから友達に「ノマド」とか「のまじい」とか呼ばれてもヘッチャラになってきているんだけど。
ふ。と思いついて検索をかけてみるとnomadなるハンドル、サイトは少なくないんだね。
まあ本名がヒロシなんつう乞食名前でクレしんの父ちゃんもど根性ガエルもちびまる子ちゃんのお父さんもヒロシでありふれてるから、nomadくらいのありふれ方は良いほうだと無理矢理納得させました。「これは俺のハンドルなんだぁ!」とか言っても仕方ないことですし。
んが、カワサキのバイクでnomadとあるのは…どーもなー、と思いますです。
いや、乗ってる人には悪いんだけど…
いや、乗ってる人は続きは読まないほうがいいと思う。やめれ。

続きを読む