カタログデータでは328psっていうハヤブサ ターボなんですけど。
これだけスゲェ馬力出してて、いったいどれほどの乗り物なんだ、よっぽどスゲェんだろう、と思われるでしょうが。
まず、最初に拍子抜けさせてしまいますが、普通です。
普通のバイクです。……
投稿者「nomad」のアーカイブ
がんばれニッポン!
本日、日本女子バレーボールチームがオリンピック出場権を得ました。
いや、んなこたいいんです。
皆様ご存知の通り、ワタクシ、大きな女の子が好きなんです。
佐々木。
なんつっても佐々木です。
僕は彼女のコトをひそかにアニキと呼んでいます。
テレビの前では「アニキがんばれ!」「やっぱりアニキは頼りになる」「アニキ、ステキだ!」と声援を送っているのです。
川合俊一の嫁は「佐々木が男だったら絶対お嫁になりたい」と言ったそうです……
プロ志向
「何やってんの?」
「ああ、nomadさん、今度グアムでゴルフコンペがあるってお客さんから案内が来たんですよ。贅沢過ぎてとても行けやしないんですけどね。いいなあって」
「フーン、ゴルフね。俺も、こう見えて一度はプロを目指したことがあるんだけどね」
「えっ。nomadさんがですか? 初めて聞きました。アベレージはいくつなんです? プロは諦めたんですか?」……
東洋の神秘
なんだか嬉しいコメントがついたんで、改めて自分の記事にトラックバックするよ。(最近はTバックなんですて)
nomaddaemon: 合気道
私も少々似たようなものをやってますが師匠もすごいのだけどその師匠はさらにスゴイらしいです。
Posted by: U爺 : 2004年05月10日 10:36
いや、前のエントリで「神秘もヘッタクレもないです。」って書いたけど、やっぱ不思議なことってありますわ。
今行ってる道場の師範代、60歳くらいの小柄な人なんですけど、「あなたはもう絞め技は習いましたか?」とか言われてかけられたんですよ。
…手首を握られただけで青痣できるんですよ。 ……
停滞
この所、blogを更新するのが停滞してたのだけどね。
なんとなく、というのを言葉にするのは難しいもので、我ながら自分の説明に自信はもてなくて他人事のように書きますが。
まあ、いろんな理由はあるんだろうけどさ。
バイクが出来上がらないってだけじゃないんだと思うんだ。バイクができたらその時はスゲエだろ、ってお祭り騒ぎになるだろうけど、ひと時のことだからね。
つまりさ、いろんな事柄を誰かに伝えること、ってなかなか難しいなあ、と思い出したからなのかも。
「お墓」は、反響があったエントリで、自分でも手ごたえはあった。
でも、いくらなんでもヘヴィすぎて、何度も書けるもんじゃない。書きたくないし、読みたくない。それに書いている自分がイヤだ。
でも、一度、一定のレベルに達したら、どうしたって自分で書いていてもハードルができちゃうよね。やっぱり埋め草みたいなコト書いてもしょうがないじゃん。せっかく世間様に向けてるんだからさ。商売でやってるんじゃないんだし。
で、ビビッドな出来事だと自分で整理できるまで書き出せないし、こなれた頃には書くまでも無い、っていう状態に。
世の皆さんはどんなふうにしてらっしゃるのか。それともしてらっしゃらないのか。
最近、ちょっとこの停滞から少し動きがあったような気がしてきましたよ。
やっぱね、トラックバックってイイですよ。
「君のこと、気がついたよ」って信号を送れるんだもん。
ライダー同士のピースサインみたいなモンだよね。
それでね、「時々見てますよ、あなたらしさが文章に出てますよ」って友達からメールもらったんだよね。
見られると恥ずかしいけど見られて無いと寂しい。とゆう乙女心にヒットするよね。
そのうち、「流れ流れて来ますた」って人がたどり着くカモよ。
その旅人のためにオアシスの用意をしておかなくっちゃ、と。 まだ見ぬ人のために。
そして時々覗いてくれるいつもの友達のために。
ちょっと書いておかなくっちゃ、だわ。
スケベは悪いことです
前から思ってたけど、エッチなことってイケナイことだよね。
イケナイことをこっそりするから嬉しいんだよね。
俺汁 :スケベ文化はこうであれ!
東京に住んでいてずっと忘れていた大切な事を忘れていた。
……
僕はこのような閉鎖的文化こそスケベ文化にふさわしいと思うのだ。
スケベなんぞ檻で囲ってしまえ!
そうとも。檻のスキマからこっそりするのさ。
真昼間に愛撫もせずにいきなりつっこむようなのは楽しくもなんともない。
そんなの排泄だよ。(排泄でさえこっそりやるだろ?)
いいこと言うなぁー。
「東京に住んでいてずっと忘れていた大切な事を忘れていた。」
って、多分「東京に住んでいて…大切なことを思い出した。」てコトだと思うけど、それもアジだよねえ。
ダイジョブじゃないでつ
SuperKaos
下で紹介したスーパーカオスって、要はバイク屋なんだよね。
カスタムバイク屋って言ってもいいけど、特にターボに強いバイク屋ってこと。
だからいろんなところのキットを使ってバイクを組んでる。
今までMC-XpressとかNLR K27 race kit(NLRでキッティングしたMC-Xpressをもとにタービンなんかを替えたもの)やVelocityRacingのキットを組んだりしてる。
どうやらVelocityのが気に入ってるらしくて何台か作ってる。
今のサイトは改装してしまってMC-Xpressの記事は載っていないけれど、一番最初にハヤブサにつけたのはコレだった。
今回作ったヤツって、特別日本人好みの一台だよね。
日本のカスタムバイクとアメリカのカスタムバイクってセンスが全然違う。日本はレースパーツをバンバン使ってほとんどGPマシンみたいにしてしまうけれど、アメリカは光ってること優先、ハデ優先、色優先ってところがある。
だからこの手のバイク作りって、アメリカじゃあ珍しい。色もシブいし、レース用機能部品の削りモノを使ってるからね。
Total Build Cost: $53,995.00 …だって。1ドル120円で換算すると\6,479,400_ …ですか…
ブレーキやホイール、サスペンションの値段はほとんど同じか、アメリカの方がちょっと高い。けど、ターボキットは特別安いし、工賃も安い。日本で作るともっとかかるんだろうな。……
GPS
ハヤブサターボをGPSでにも書いたけど、もしスピードを測るならGPSでやろうか、ってことを考えてたんだけど、やっぱり僕だけじゃないんだよね。
んで、コレ見れ。
232マイルだってさー。1.6をかけると…370km/hですな。
はあぁ?っはっはっは。
世間体
ここんところ、イラクの人質の件についてあっちこっちでコメントしてた。
基本的に「日本の国が日本人を助けるのは当たり前だ」
「何もしていないヤツが偉そうにあれがダメだこれがダメだ言うな」
というようなことを書き散らかしてた。
いよいよ自分のサイトに宣言しようと思って構想してたりしてたのよ。
そしたら、今日になってみると俺が吼えてたことをあっちこっちのメディアで一斉に「バッシングやめよう」「マスコミはひどい」とか書き出して、今さら俺があえて書くまでもなくなっちゃった。
…まあ、それはいい。
それはいいが。
おい、マスメディア。新聞。
オマエラ、ちょっと調子に乗りすぎなんじゃない?昨日までやれ自己責任だ、誰某がこういった、皆はこんなに怒ってる、町の意見はこんなだ、と書き連ねて世論誘導してきたじゃねえかよ。
それが今日になったら「ねえ、皆さん、そんなこと言っちゃ気の毒ですよねえ?」だすて。
オマイラ、イラク行って来いっ