毎週なんかいじってる

チンコを。

とかそういうオゲレツなことをまず言っておきたい。たしなみである。

で、先日オイルキャッチタンクをつけて走ってみたのだが、イマイチこう、パワーが無い。「うひぇええ尻が滑ったあわぁ手ェがボゲる゛う゛ぅ」というかんじがない。

たしかにウェイストゲートバルブの解放圧は低めに設定してあって、ドッカンターボではない。けども。
以前はもう少しガツンとくるパワーがあったはず。

ちょっと開け気味に回してみても過給圧が0.2いくかどうかくらいしか上がらない。

ウーン。。。

以前、全然パワー出ない時があって、とりあえずガソリンタンク上げてみたらバキュームホースが劣化して裂けてた時があった。あの時ほどじゃないけど、修理した時は切り縮めしただけだったからな…
交換せずに対症療法だけだったのがそもそも不安の種を抱えることになっている。
原因がそこだろうが何だろうが、この機会に替えてしまおう。

バキュームホースでググると、高いものから安いものまである。
中華製はハナから信用できない。どんな立派な能書きのホースであれ、長く持っても2年で裂けるに決まってる。
国産のシリコン製にするか、純正採用のゴムにするか…
「シリコン製でも有名メーカーのものなら大丈夫ですよ」とのご意見ももらったのだが有名メーカーのシリコン製ならそこそこのお値段がするわけで。HKSだとメーターあたり2000円ですよ。
さんざん悩んだ末に、結局トヨタ純正のバキュームホースにした。95cmで820円なんだもん。
クルマと違ってホースに色つけたからって別にありがたみとか無いしね。
モノタロウで注文したのが届いたので早速ガソリンタンクを上げてみる。

この始末ですよ。

早速交換したわけで。

結局ホースの劣化なんだけど、完全に抜けてたわけじゃなくて、ヒビ割れのところからちょっとづつ抜けたから「イマイチ」だったんだろうね。

ついでに、オイルミストがかかったりして汚れて傷んだスクリーンを交換し、固定ピンが飛んじゃって外れてガタガタいってたインナーカウルもクリップで固定した。

スクリーンは中華製で送料込み2000円なんてモノだから「傷だらけでギタギタじゃないのかな、『死ね日本鬼子』とか書かれてるのかな、ウンコ同梱されてたりするんじゃないのかな、そもそも届くのかな」と戦々恐々としてたけど、ちゃんと届いた。

けどもまあ、精度にしたらお察しの通りで、この程度。
レースみたいにスクリーンにベタ伏せして前を見るようなシチュエーションはまず無いので、まあヨシとする。2000円だから仕方ない。ベタ伏せが必要ならちゃんとした歪みが無いのに買い替えます。。。
プラスチッククリップも精度甘くて、ピンが穴に入らなかったり、ピンを押し込んでも十分ツメが広がらなかったりするのがある。マトモなのを使えばいいんだけども、やっぱり値段なりだわねえ。
中華製のものを買う時には重要部品は買っちゃダメだってよくわかるわねえ。中にはひょっとすると良いのもあるのかもしれんけど、全体として信頼できないので。

フロントカウルのエアインテークについてたメッシュのカバーもグラついていたのでプラリペアとホットボンドでガッチリ固定した。
色々固定したのであったよ。

で、さて。
試走してみた。

高速も混んでてガバ開けはできないけども、合間を見てちょっとアクセルあけたら過給圧0.4くらいはかかる。(ただし、雰囲気重視のなんちゃってブースト計なので目安w)
一度BMW340?とちょっと絡んだんだけど80kmくらいから追い抜こうとしたらズォーってホイールスピンしてバイクが横向きそうになったwww

峠にも行ってみた。浜松から豊根町までの往復180km。
半日走って「抜かれることはなかった」程度のマアマアのペース。

ブーストがかかるほどじゃないけど、正圧になる程度には開けましたが。ドン付きはないしね。
振動は少なくなった。エンブレが全然効かない。クラッチが軽くなって疲れなくなった。
これって、クランクケース内の内圧が下がったせいだろうね。もともとの配管をいじったわけじゃないけど、どうしてなんだろう?
バキューム(インマニの負圧)って関係あるのかな? 無さそうに思うんだけど。

総合的に言えば。

最高に調子いいwwwww

気になっていたところを手をかけてやると、どんどん調子が良くなって、どんどん乗りやすくなるのが面白い。
事あるごとに乗ってる。チョイ乗りでも楽しいw
ちょっと洗ったり、ミラー磨いたりするだけでも楽しい。
来週はなにをしようか。

オイルキャッチタンクをつけた

前のエントリにも書いた通り、そう言えばオイルキャッチタンクはほったらかしでしたぬ。ほんでエントリに上げてからオイルキャッチタンクなんてそんな何万もするもんじゃないし、ボチボチなんかやらんとなるめえな、とおっとり刀でググったわけですよ。

したらまあ…

お安いですのう。おやすいですのう。

中国製だって丸わかりの「いやオメエいくらなんでもその値段はないわ」てな商品がいっぱい出てまいります。

「こおゆう値段設定で俺らデフレになったんじゃねえの?安い買い物をするということはつまり俺らの技術が買いたたかれて結局給料も下がる一方なんじゃねえの?」という強いいきどおりを感じましてですね。

しかし生活の前にいきどおりはむなしい。開いた財布の中身で勝負するしかないアテクシとしては唯々諾々と中国経済の手先となってポチりましたよ。なんもかんもビンボが悪いんや。これが日本社会の歪みの構図ですよみなさん!消費税増税反対! リフレ経済に転換せよ!

Sporacingrts 汎用 アルミ製 2ポートオイルキャッチタンク 1イン1アウト コンパクト バッフル付き 150ml シルバー

アマゾンでポチって次の日着いた。やること速ェよ中国人。日本経済がアレするわけだわ。

ほんでもま、そのままじゃ付きゃしませんですけどな。アマゾンの評価に「開けてみたら中が汚れてる」「途轍もない悪臭がする」「ネジが甘くてオイルがにじむ」なんて書かれてますし。

驚いたことにネジ部に巻くシールテープが同梱されてましてな。中国人、一応評価を気にして改善する気があるみたいじゃないですか。臭いかっつーたら、それほどでもないしね。
もっとも同梱されてたシールテープは使いませんけども。ホームセンターで50円でシールテープ売ってますからの。そういう所は信頼できるもの使わんと。
ところが、開けてみたら案の定、中のセパレータが埃だらけ。全部バラして灯油で洗って、パーツクリーナー噴いてウェスで拭いて再組立て。構造は簡単なんで10分もかからんかったけども。

でもナァ、中国人。せっかくこれだけのモノ作れるんだからさ、こういう部品管理とかちゃんとやっといた方が歩留まりがいいで。作業効率上がるで。

と思ったんだが、ここでハッと思いましたがな。これな、こういう洗浄とか加工とか自分でちゃんとやらんといかんよ、そういう商品なんだよっていう注意喚起にはなってるわのうと。「安いから」ってテキトーに買ってつかんかったって文句タレんなよ、自分で判断せえよ、オウンユアリスクじゃよ、という。

ま、考えすぎですけどな。

でまあ、なんとかかんとか付けたのがココ。
パッと見、簡単に付けてるように見えるでしょうけど、ステー作ってセンサー逃がしたり、ホース類を若干移動したりしましたからね。
オイルキャッチタンクにステー追加して、フレームに耐熱マジックテープで止めています。ホースがあるのでもしマジックテープが取れても転ぶことは無い… はず…
それでもタンク閉める時にガソリンポンプの出っ張りがブリーザーパイプに当たって、一瞬やり直しかと思いましたからね。結局閉じる時に軽く当たるだけで、タンクを閉じ切れば当たらなくなるのでヨシとしましたが。
本当はエンジンの後ろじゃ十分冷えないんでここでいいかどうかはわからん。できれば外に出したいけど、コケた時にモゲたりしそうだし、まあ今まで直にエアクリーナーに繋いでたこと思えば… とかブツブツ言いながら暫定的に。
ここでダメならリヤカウルの中に穴開けてってことになりそうだけど、そうすっと耐油ホースがけっこうお高いのよ。うっかりするとタンクより高くなるwww 仕方ないっちや仕方ない、ブリーザーホースにテトロンなんかの透明なの使うとすぐカッチカチになっちゃうからね。

取り付け終わって、ちょっくら走ってきましたけども。

劇的になにかが良くなるかっつーと、そういうもんじゃない。けども、ま、 マフラーから白煙吹くとか 、特に問題となる挙動はしなさそうでした。

今回のは精神衛生上、気がかりだったところを直してみた、ってとこらですかねえ。