俺は何故合気道をやっているのか

最初に断っておくが、よくわからないのであります。

初段から二段に昇段しようと言うときに、さすがに練習量に不安を感じて、日曜日の稽古にも参加するようにしたんだよね。
それまでは「土曜日に参加できなければ日曜日」っていう感じで、どっちかに行くようにしていた。
午後の数時間とは言っても、移動時間を入れたら半日はつぶれるわけだし、昼まで寝てるような自堕落な俺には土曜も日曜も両方行くなんてカンベンしてくれ、って感じでね。
だいたい練習だってキツイし、土曜日に稽古したら火曜日くらいまで筋肉痛でグッタリでさ。稽古内容が重い時には会社で足を引きずって歩くなんてしょっちゅうだし。
自分で始めたことなのに、練習の時間が近づくと気が重くなって、何度か体調不良ってことでサボったりした。

それでも昇段するとなると、やっぱり練習しなくちゃ、って気になってね。
土曜日も日曜日も稽古に出れば、練習できるからね。土曜日は錦糸町の墨田区体育館、日曜日は世田谷区の砧公園の総合運動場。
会社の定期があるから電車賃はかからないからいいんだけどね。
両方出るっていうのもやっぱりキツいんだけど、二段を受けようっていうのに、審査の時にあんまりヘタレじゃみっともないから。
でまあ、二段は受かったんだけど、そのまま土日の両方、用事が無ければ稽古を続けてる。
土日に行きだした時に「こりゃ途中でやめられなくなっちゃうかもなあ」って思いはしたけど、案の定、やめる理由が無くて両方通ってる。
そういえば確かに最初はキツかったけど、知らないでいるうちに慣れたのかな。

ずいぶん前に「せっかく土日ともやってるんだから両方来るといいですよ」って先生に誘われたんんだけど「いえ、やっぱりいろいろ用事がありますから」って言ってたんだよね。
今は結局両方通ってるんだから、用事なんてそうは無かったってことなんだけどね。

練習を土日の二回に増やしたのはいいんだけど、相変わらず不器用でさ。やっぱりヘタクソなわけよ。チクショウ。
いつまでたっても不器用なのは直らないわなあ。100回やっても1000回やっても。
そりゃ技はできるようになるよ。それなりに動くことはできる。でも技の途中でいろんなアイデア出して、相手との位置関係や体勢に応じて技のかけ方を変えていく、なんてことができない。いつまでたっても力一杯、ゼェゼェいいながらやってる。どこが合気道だよ。

強くなったのか? と言われるとわからん。ストリートファイトをしていないので。
目標はなんなんだ? と言われてもわからん。
強くなるためなのか? と自問自答するが、日常の社会生活と武術的な強さは別なんだろうし。だいたい、合気道を始める前よりも「社会生活上、強くなったのか?」って考えたら、全然役に立ってるようには思えない。
趣味なのか? と言われたら、やっぱり違う。
生き方なのか? と聞かれたら、とんでもございません。それは本気で武術をされている人に対して失礼です。
じゃあレジャーか? と考えれば、… まあ近い感じはするけど、「レジャー」の語感からはだいぶ違うことをしてる気がする。楽しいかどうかってとこらへんが。
「楽しいのかどうか」で言えば 苦しいわけじゃないけど、ウキウキするほど楽しいってことはないんだよ。

自分の中で一番近い感覚でいうと「納得するまでやりたい」っていう感じなんだよなあ。
一人前になるまでやりたい、っていう感じ。

そんなこんなで、最近、稽古をまた増やしました。
最近、体育館の予約がうまく取れなくて何回か休みが続いたので、足らない分を補おうと思って。
世田谷の砧公園の方で、土曜日の午前中。
別の合気道の同好会なんだけど、会費も安いし稽古の様子も悪くないし、他の格闘技の経験者もいる。ちょうど都合が良さそうだったんで。
(合気道一筋で100年やってきました!みたいのはちょっと心情的に苦手なのです。「わが流派はコレ以外認めません」って雰囲気はイヤン)

よく考えてみたら、他の練習がある日は土曜の午前中稽古して、午後から錦糸町で稽古して、次の日曜はまた砧公園で稽古、と、週に3本の稽古があるわけでした。

あれ?なんだか俺、へんなことになってない?

トモヤの話

ガードパイプに衝突、男性死亡 静岡

2010.9.19 02:55

18日午前1時20分ごろ、浜松市南区増楽町の国道257号交差点で、同区若林町、アルバイト、内田智也さん(23)の軽自動車がガードパイプに衝突。内田さんは胸を強く打ち死亡した。事故現場は直線道路で、浜松東署で原因を調べている

引用元: ガードパイプに衝突、男性死亡 静岡 – MSN産経ニュース.

トモヤは俺の息子のヒロの友達で、幼稚園のときから一緒だった。
トモヤのお母さんは俺の中学の2年先輩で、お互いの厨二病の症状を知っている間柄だ。
俺たちは家族ぐるみのつきあいで、川崎に引っ越して10年もたつというのに、俺たちが帰省するたびにトモヤはうちに遊びに来た。
ゴールデンウィークやお盆、年末が近づくと「今度はいつ帰ってくんの?」と電話がかかってきて、もう一人の相棒トシも加わり、ヒロとトモヤとトシのバカ3人で遊びの計画を練るのだ。
遊びって言ったって川で泳ぐだとか、見たところどうでもいいようなダラっとしたイベントか、せいぜいくだらない話を夜通しするとかのもんなんだが。
俺もこいつらのやってることをニヤニヤしながら遠巻きに見てた。
特別な話なんかしなかったが、子供のときに3人をキャンプに連れてったり、大人になってからはヘタクソなマージャンの相手をしてケツの毛を毟ってやったりした。

トモヤは「お母さんに持ってけって言われたから」と、よく手土産を持ってきて、台所で俺や女房を相手に近況を話した。
人懐っこくてお人好しのトモヤは学校を卒業して介護の仕事についた。
けれども世間で言うとおり大変な仕事だったらしく、腰を壊して職を変えた。
その後、居酒屋でバイトをしているとトモヤは言っていたが、最近になって正社員になれるということで志都呂のマンガ喫茶に働きに行っていたんだという。
そのマンガ喫茶で働いた帰り、スズキ自動車の本社の正門前の浜松信用金庫のある交差点で、対向車線側のガードレールに突っ込んで、トモヤは死んでしまった。

後から、その事故を目撃した人の話を人づてに聞いた。 どうやら居眠り運転だったらしい。
バカな話で、シートベルトもしてなかったんだと。
ガードレールにぶつかった衝撃でハンドルに胸を打ちつけて、その衝撃で心臓破裂を起こした。
救急車に乗った時にはまだ生きていて、痛みのあまり救急車の中で暴れたという。
救急病院に着いた時には心肺停止で、蘇生を試みたがどうしようもなかったんだと。

俺たちはトモヤのお悔やみに行ったが、ヒロだけ浜松に残して葬式には出ずに帰ってきた。
俺は女房に「もういいよ。帰ろうぜ」と言った。
トモヤがいなくなってしまった浜松に居たくなかった。
「こんちわー、ヒロいるー?」
「おばさーん、お母さんがコレ持ってけってー」
「バイト先で蕎麦打ったんだけど、オレへただもんで端っこばっかりできちゃってさあ」
トモヤのおっとりした台詞が台所にこだまする。

人というのは、あっというまに死ぬんだな。
あっというまに死ぬ。
何の前触れも無く、遣り残したこととか何の関係もなく無意味に死ぬ。

トモヤは、事故の次の日、水窪の祭に出るつもりだったんだって。
シフトをわざわざ調整して3日間休みをとったって。
トシの嫁さんの実家が水窪で、トシに誘われて去年行ったら、楽しくって今年も行くつもりだったんだって。
バカだなトモヤ、なんだよ友達の嫁さんの実家の祭って。
とんだお邪魔虫じゃないかよ。
お前、可美の祭だって出なかったくせに。
トシとわざわざ揃いの法被まで作って、家紋まで入れたって。
楽しみだったんだろうな。
トシもトシの嫁さんも残念がってるだろうに。

俺は、人間というのは等しく無価値で、等しく無意味に生きていると思っている。
「誰もに価値がある」というのはすなわち「誰もに価値が無い」というのと同じことだ。
価値や意味は限られた環境の中で示されるもので、世界観を広げたらその指標はノイズの中に埋もれてしまう。
…こんな価値観を持ってりゃ出世なんてできっこないな。
「死に顔がきれいだった」だとか「自損事故で、誰も巻き込まなくてよかった」だとか「足を挟まれてたから生きていても大変なことになってただろう」だとか。 そういう感想は、結局生きている人が、自分を納得させるための慰めなんだろう。
俺はそういう感想を持てない。

バカだな、トモヤ。
たかがシートベルトだろうよ。
2秒で済むし、苦でもないだろ。
ほんのちょっとの居眠りとか、ほんとバカだな。
たかがシートベルト、たかが居眠りで死ぬなんて。
ほんとにバカで、ほんとに無意味だろ。

トモヤは死んでしまって、燃やされて灰になって。
もうトモヤと会うことはない。
トモヤはもういない。

年末が淋しいよ。
またバカ3人で年越しするつもりなんだろ。
誰かが欠けるなんて想像してなかった。
今度の帰省は、「トモヤのいない浜松」に帰ることになるんだなあ。
さみしいよ。