コメンツスクラーム!
表題の通り。
本日、nomaddaemonが6位に輝いています。
J2さんとこでもなく若隠居のとこでもなくサスケット隊長のとこでもなく俺か。俺ですか。
まあ、俺の中ではもう終わっちゃった話題なんですけどね。
むしろ今脳内話題沸騰中なのは「コメンツスクラーム!」という活用形です。
グーグルさんのやることは何の理由があるのかよくわかりません。
「公正に表示するための秘密の基準」があるそうですが、秘密すぎちゃってもうなんだかよくわからないロンパリの魔法の呪文になっています。
1,880件の中の6位。
表彰台には乗れないものの、GPならポイントついてボーナス支給です。地道に貯めれば年間ランキング確実だしうまいことやれば最終戦で逆転優勝シュワンツもレイニーも俺の足元にひれ伏すがいいさって喩えが古すぎだよロバーツ。オヤジの方じゃなくて息子の方のロバーツ。
はむはむ君のトコが小倉弁護士を抑えて一位ってのがステキですが。
まあ、世界的に見て俺はある意味「コメントスクラムのオーソリティー」ということが証明されたわけで、今後コメントスクラムについて何かモノ言う方々はまずは俺に聞け。聞くがいいさ!
俺ははっきり言う。「コメントスクラマれることはあってもコメントスクラむことはありえない」と。
で、まあ、念のために再度書いておくけれど、この「コメントスクラム」という用語は現実にある現象を説明するのには不適切なのです……
「特定の思想集団があるblogに対して執拗に批判的なコメントを繰り返す現象」
これは、いまだ観測されたことの無い仮定の現象についての言葉です。
これは神話。伝説。空想の物語なんです。
僕も「特定の思想集団」を見たことがあります。「執拗にコメントを繰り返されているblog」も見たことがある。
しかし、その2つが組み合わさった現象は見たコトが無い。
勘違いしている人はいますね。
あまりにたくさんの批判的なコメントがつくと、特定の集団に襲われたかのような被害感情を持つようなタイプの人が。
そういう人が
「僕は悪魔に襲われた」
と表現するのと同じレベルで
「コメントスクラまれた」
と言い出したのが始まりです。
-参考-
音極道茶室: 「探す者」と「見つかるモノ」のギャップ
nomaddaemon: コメントスクラムを受けてみて
はむはむの煩悩 | コメントスクラム?はあ?
ううーん、残念。今、時代はコメンツスクラーム!です。
コメンツスクラーム!で上位にヒットしないとオリンピック代表にはなれません。コメンツスクラームで検索すると….ムフフ
↑くっそう。
どんなに上位にヒットしても流行をいち早く取り入れないと芸術点は取れないということか。
こ、これがシンクロの妙味。これが世界の壁なのかッ
nomadさん、おひさしぶりです~。
いや~、「コメントスクラム」ですか?懐かしいですね~。
なんでおれのブログが本家を抑えて1位になっているのか、いまだによくわかりません。
いや、厳密には、小倉氏ブログとはデッドヒートしてまして、よく2位に落とされているんですが・・・。
ま、なんにしても、宣伝になってうれしいです。
でも、小倉ブログも閉鎖してしまいましたね。
小倉氏はリニューアルとか言ってかっこつけてましたが、同じブログ仲間のジャーナリスト・佐々木俊尚氏が、産経新聞に炎上が原因ってばらしちゃったりして。
ちょっと前に話題になったのでご存じかと思いますが、かっこわるいったらありゃしませんでしたよね。
昔、「シャブ中」でぐぐると俺のサイトが優勝だったのを思い出した。